2月の食育は、節分に因み「柊鰯の観察」を行いました!
「柊鰯」は柊に焼いた鰯の頭を挿したもので、節分の日に玄関に飾り、柊のトゲと鰯のにおいで鬼(魔)を追い払うとされています。
本町園に鬼が来ても追い払えるように、
柊と鰯を栄養士が用意しました!
さっそく皆で観察しました!
最初は柊のトゲにどきどき(痛そう…
)
でも段々慣れてきてしっかり観察する事が出来ました
興味津々の子供たちでした
栄養士が「鬼が来たら、柊鰯で外へ行ってもらうから呼んでね!」と伝えて、、、
少ししてから鬼が保育園に登場……!!!!
大きな声でしっかりと呼んでくれたので、無事鬼を追い払う事が出来ました
️見学について
️
随時、園見学を行っております!
おひさまルーム本町園にご連絡下さいね
お待ちしております